ダイバーシティ推進への取り組み

トップページ > 企業情報 > ダイバーシティ推進への取り組み

多様な個人の尊重を基本に個人能力とチームワークによる組織力による会社成長により、
お客さま、ダイハツグル―プ各社さまや社員の皆さまの幸せを創造するのが、私たちDBCのミッションです。
そのため、お仕事も、生活も、どちらも「頑張る」社員が働きやすい会社制度づくりに取り組んでいます。

企業内保育園「だいはつのもり保育園」


平成31年1月21日ダイハツグループ従業員向け企業内保育園「だいはつのもり保育園」を開園いたしました。
園については、「だいはつのもり保育園」特設サイトにてご紹介しております。ぜひご覧下さい。
だいはつのもり保育園 特設サイト

保育園内観
    • 「だいはつのもり保育園」について
    •  ◆利用者  : ダイハツ工業(株)及び(株)ダイハツビジネスサポートセンターの従業員
      ◆対象年齢 : 生後57日以降~原則満3歳を過ぎた3月31日まで
      ◆開設日  : ダイハツカレンダーに基づく勤務日(工場の土曜出勤日は開園します)
      ◆開設時間 : 通常保育:7:00~18:30 / 延長保育:18:30~21:00(当日17:00までに届出要)

ワークライフバランスへの取り組み


仕事と家庭が両立し、社員が個々の能力を最大限に発揮し活き活きと働ける職場づくりを推進しています。

DBC「お仕事 & 出産・育児頑張るサポート制度」


DBCは子育てをしながらでも働きやすいと感じる環境と制度の整備に取り組んでいます。 休職中の過ごし方や、出産してからどのように復職するか? など、私たちDBCは産休・育休に入る社員の皆さんとともに考えます。

 

産休・育休 早期復職支援 すく☆すくサポート

産休・育児休暇中の社員の皆さまへの積極的な情報提供とコミュニケーションの確立によって、 スムーズかつ早期の復職を目指しています。
両立支援のひろば (次世代育成支援対策推進法 行動計画第2期を掲載しています)
女性の活躍推進企業データベース (女性活躍推進法 行動計画第2期を掲載しています)
2018年認定 くるみん

次世代認定マーク(くるみん)取得 2018年5月11日付で、兵庫労働局より2014年度~2018年度(第1期)の次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画の取組みに対する成果が認められ、「基準適合一般事業主」として認定されました。

ポジティブアクション

女性の職域拡大「ポジティブアクション」への取り組み 30代の女性管理職をはじめ女性警備員の採用など、女性の活躍によりDBCのビジネスが広がっています。

womenwill